- 根津 亜季子
【No,1】声帯 (形と場所と発声の仕組み)
最終更新: 2019年8月23日
こんにちは♪
今回は「声帯」についてお話しようかなと思います(*^^)v
まず、こんな形をしています。

Vの字になっていて、
狭い方 →前側(お腹側)
広がっている方 →後側(背中側)
そして、これがどこにあるのかと言うと、

この、「声帯」と書かれている場所です。
そしてこの声帯は、主に筋肉と粘膜で出来ています。
(厳密にいうと4層になっていますが、それはまた追々。。。)
発声の仕組みは、
【呼吸】→【声帯振動】→【共鳴】→【言葉】
声帯は湿っていないと振動できません。
なので、マスクを活用したり、水分を採って内側からもうるおしてあげましょう!
3回の閲覧0件のコメント